東京女子医科大学泌尿器科 腎泌尿器癌研究会 設立趣意書会則
東京女子医科大学泌尿器科 腎泌尿器癌研究会 The Society of Urological Disease at Tokyo Women's Medical University
■ 2022年度年報
ホーム1.はじめに2.医局構成・新入局員紹介3.東京女子医科大学腎センター泌尿器科および関連病院入院・外来・手術統計4.東京女子医科大学泌尿器科学教室 活動報告・2023年度の目標5.関連および協力施設 活動報告・2023年度の目標6.業績目録7.あとがき

4. 東京女子医科大学泌尿器科学教室 活動報告・2023年度の目標 >> スタッフ2023年度目標

2023年活動目標

日頃より各関連施設の皆様にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。中期的な視点に立った研修を考慮した人事担当という意味で教育係を名乗らせていただいております。本年も飯塚が担当させていただく予定です。

現在、本院以外に足立医療センター、八千代医療センター、常磐病院と3つ独自の後期研修プログラムを有する状況となりました。また、同様にプログラムを有する千葉西総合病院、済生会熊本病院とも連携しています。関連施設の先生には各プログラムとの症例按分でお手数をおかけすることがあるかと存じますが引き続きご協力をいただけましたら幸いです。また、2024年4月からの医師の働き方改革への対応も本格化し始めました。種々の問い合わせ、ご協力のお願い等でご迷惑をおかけする事もあるかと存じます。ご容赦いただけましたら幸いです。引き続き医局員が充実した研修を行える環境を整えていきたいと思います。宜しくお願い致します。

教育係目標

  1. 円滑な医局人事の遂行
  2. ダイバーシティ向上に向けた取り組みを行う
  3. 新入医局員の確保
  4. 専門研修プログラム地域シーリングへの対策
  5. <個人的な目標として>働き方改革に対応できる労務関係の知識充足

教育係 飯塚


2023年度 医局長 目標

2023年4月より医局長を拝命致しました小針悠希と申します。
まだまだ若輩者で未熟ですが、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

目標

  • 新入医局員6人以上の確保

今まで偉大な先生方が行われていた医局長という役職が本当に自分に務まるかと、任命を頂いた後からも不安な毎日過ごしておりますが、自分の持ち味を最大限に発揮しながら、安全な医局運営を行なっていけるように励んでいきたいと思います。

昨今の女子医大事情が影響して、医師、看護師等の離職が進み、院内に残る人たちの業務量がどんどん増えている状況に加え、いつ終息するのか不明なコロナ感染にも人員を割かなければならない状況が続いております。
そんな中、泌尿器科は日本でトップクラスの腎移植、ロボット手術の症例数を維持しながら、これらの対応にあたり、本当に激務を強いられております。

今まで同様に安心、安全な医療の提供のためにはどうしても人員の確保、特に新入医局員の若い力が必要と考えます。
入局希望者の決め手として、充実したプログラムや、現在働いている若手医師の姿、そして何より職場全体の雰囲気が大切であると考えております。
そのためには皆様のご協力が必要不可欠ですので、何卒お力添えをお願い致します。

2023年度 医局長 小針悠希


2023年度 病棟医長

2023年4月より病棟医長を拝命いたしました福田です。2022年度は病棟で腫瘍班の班長を勤めさせていただきましたが、人員不足とコロナの対応で人員配置に頭を悩ませることが多く苦労いたしました。おそらく他病院の先生方も同様だったのではないでしょうか。また班員の先生たちには少ない人数で病棟業務を行ってもらうことになりましたが、大きな事故なく経過できたのは班員の先生たちの協力のおかげです。この場を借りて感謝申し上げます。

2023年度目標

  • 入院患者さんへのより安全な医療の提供
  • 病棟業務の効率化
  • コロナ対応の円滑化

今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

福田洋典


2022年度 病棟医長を終えて

2022年4月から1年間病棟医長を務めさせて頂きました小針悠希と申します。

病棟医長の他にセーフティーマネージャー、コロナ担当、感染リンクドクター、ベッドコントロールも兼任し、本当に息つく暇もない日々を過ごさせて頂きました。

女子医大病院が不安定な中、依然猛威を振るうコロナに振り回された一年間でありました。

2度目のコロナによる泌尿器科病棟閉鎖が生じてしまった際は本当に心労、疲労がピークになりましたが、平井先生、福田先生と頼れる両班長によるサポートと、私の指示にも嫌な顔一つせず対応して下さった病棟の先生方のおかげで大きなトラブルなく、一年間務めあげることができました。この場を借りて御礼申し上げたいと思います。

本当にありがとうございました。
来年度は医局長として、より一層職務に励んでいきたいと思います。
引き続きご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

小針悠希


2023年度 外来医長活動目標

新年度の外来医長を拝命しました。よろしくお願い致します。

病院勤務をしていると、どうしても重症入院患者や手術に注意を割かれがちですが、多くの患者さんにとって最も長期間に渡り病院と関わり合う場所が外来です。昨今は新型コロナ対応などのための業務量は増加する一方、人員不足はより深刻化しています。業務の見直しや効率化を行うことで病院スタッフの疲弊を回避し、笑顔で働ける環境を整備することが、通院される外来患者さんの信頼の獲得につなげたいと考えています。

目標

  • 外来処置、再診医外来の業務の整理、効率化
  • 病診連携の促進
  • 献腎登録業務のガイドライン作成

平井敏仁


2022年度外来医長を終えて

今年度の外来班は4名体制でスタートしました。濱崎先生、池末先生、吉野先生、森山先生には外来班の中核を担って頂きました。ローテートされた後期研修医の先生方には数多くの処置や検査だけでなく、サマリー作成、緊急入院への対応などその活躍は枚挙に遑が無いほどでした。

外来診療の大きな変化として、濱崎先生から森山先生への排尿機能専門外来の引き継ぎがありました。濱崎先生による丁寧な引き継ぎ、その後の森山先生の努力により現在も数多くの患者さんが専門外来を受診されております。

ここで、外来医長を担当する際に挙げた3つの目標を振り返らせて頂きます。

1. 業務を円滑に遂行できる環境の維持
班内での申し送りを班員の皆さんがきめ細かく行って下さったことで人手が足りない際の準備をすることができました。また、COVID-19の影響による人員減の際や外来班3名体制の期間には診察や検査・処置に対して多くの先生方からサポートを頂きました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。円滑な業務遂行に関して、概ね目標は達成できたかと思います。

2. 医療安全の徹底
尿管ステント留置中の急変症例をフィードバックした際に、透視室にある医療材料の見直しの必要性が明らかになりました。現在、この点の改善に着手しております。また、ケアルーム看護師に対して各検査および処置の目的や手順を共有する機会を設け、医療安全への取り組みを行いました。医療安全維持のためにアップデートできた一年であったかと思います。

3. 教育
後期研修医の先生方へ処置の合間に手技やトラブルシューティングを説明する機会はありましたが、まとまった時間を確保してのミニ勉強会ができればもっと充実したものになったのではと振り返っております。教育に関しては今後も自分への課題とさせて頂きます。

この一年間、至らぬ点も多々あったかと存じますが、支えて頂きました皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

八木澤隆史


[ 前のページへ戻る ] [ ページトップへ戻る ]

Copyright (C) The Society of Urological Disease at TWMU All Rights Reserved.